ジャパンカップダート
1着△カネヒキリ
2着…シーキングザダイア
3着…スターキングマン
9着◎ハイアーゲーム
京阪杯
1着…カンパニー
2着…アサカディフィート
3着△マイネルレコルト
5着◎アルビレオ
ジャパンカップ
1着△アルカセット
2着…ハーツクライ
3着○ゼンノロブロイ
6着◎サンライズペガサス
今週も全然ダメでした
サンライズペガサスは見せ場はありましたがあれが限界でしょうか…
蛯名騎手はよく乗ったと思いますがあそこで内を突けるかどうかが
GI常勝組との差になっているんでしょうかね
しかしタップダンスシチーは2分22秒1とレコードタイムを記録する立役者となる走りを見せてくれました
でも多分有馬記念ではある程度人気になるでしょうし買わない予定ですけどね
そしてJCを好時計で好走した馬は有馬でこけるというのが定説なので
ハーツやゼンノも買わないつもりです
ディープの相手には他の人気薄の馬を買いたいですね…
今年の収支-32990
キルトクール
ジャパンカップダート タイムパラドックス 3番人気4着 成功
京阪杯 カンパニー 1番人気1着 (/´△`\) ナンテコッタイドンガバチョ
ジャパンカップ タップダンスシチー 7番人気10着 成功
今月の営業成績 10キル5クル 2500DG
それでは毎月恒例のキルトクーラー分布図をば
続いてドンガバチャー指数のグラフです
※ドンガバチャー指数とは
(4-[平均着順])×(4-[平均着順])×[平均人気]で計算される指数で
分布図の右下に居る人ほど指数が大きくなり
左上にいる人ほど指数が小さくなってノンガバチョの場合0になります
※名前が青くなっている人は2ヶ月以上連続で指数が1未満だった好調な消し屋
名前が赤くなっている人は2ヶ月以上連続で指数が3を超えた好調なドンガバチャーです
とりあえず今まで分布図の平均着順の値は最高でも2.0までしか居なかったのですが
今回二人もその壁を越えてしまいました
特にヒラケンサンバ将軍は(6.2.1.1)と全レース参加でこの値ですから驚異的です
ドンガバチャー指数の月別推移も更新しました
MCまさーまさしさんやhappysad支店長など安定していた消し屋さんが軒並み大爆発する中
消し屋の位置に踏みとどまっているのはひろく〜ん人事係長くらいしか残っていませんね…
あとは未だノンガバチョの新星yoccoチーフに注目です
【関連する記事】