新入社員の入ってくる季節になりました
去年の新入社員には
「わからないことがあったら教えてあげるよ」と言ってあげたら
「どこがわからないのかわかりません」と真顔で答える素敵な
今年はどんな人が入ってくるかな…
さて柴田淳の新アルバム「わたし」を買いました
相変わらずほんわかしたいい感じのアルバムとなっております
「ちいさなぼくへ」なんてホントいい曲ですね…
しかし一番印象に残る曲は6曲目の「いつか王子様も♪」ですね
これはセカンドアルバムに収録されてた「拝啓、王子様☆」の続編だそうで
前作でさんざん慕っていた王子様に対して
今作では「ファンは続けてあげる…」とか言って
女性の恐ろしい一面と電波がにじみ出た曲となっております
アルバムの全体のほんわかした雰囲気も全てこの曲に持ってかれた感がありますね
例えるなら
フランス料理のフルコースを食べてたら唐突にチャーハンが出てきて
今まで食べてたフォアグラとか舌平目のムニエルとかの記憶が一瞬飛んでしまうって感じで…
まぁそれはそれで面白いんですけどね
というわけで柴田淳お勧めです
他にも最近中島美嘉の新アルバム「MUSIC」とYUKIの新アルバム「joy」を買いました
またのんびりと聴きたいと思います
しかしCD以上に買っているのが漫画ですね
先日もちょろっと立ち読みしたら面白かったんで
「のだめカンタービレ」の単行本1〜11巻を大人買い
のだめと千秋の二人のやりとりや成長過程も面白いですが
それ以上に周りのキャラクターそれぞれがちゃんと活きてるのがいいですね
早く続きが見たいです…
いつもは落としても数日で出てくるのに……
くろしろふねですこんにちは
「いつか王子様も」とかって曲
歌詞を読んで聴いてもみましたが
自分から見ると電波な感じはしませんでした
なんかきゃぴきゃぴしてんなぁと思っただけ
っていうか続編としては多分ベタです
あと、歌詞に顔文字ってちょっとどうかと
なんとなく自分的には
柴田淳と谷村有美って同じ匂いがします
けなしてるように見えたらごめんなさいね
別にそういうつもりじゃないんで
>柴田淳と谷村有美って同じ匂いがします
全然違うと思いますよ…
おそらく同じ匂いを感じるのは
「自分としてはあまり良いとは思わないんだけど
やたらと旦那さんが心酔している」
って点で共通しているからかと…
その旦那さんが同じ心酔しているのでもこの二人では心酔度合がだいぶ違います
わかりやすく馬に例えるなら
メジロドーベルとメジロダーリングの二頭くらいの差が…
ってわけわからないですね
ホントすいません…